アニメを見た後に初めから知っておけばもっと楽しめたと感じたことはありませんか?
『呪術廻戦』をより楽しむために注目するポイントや知って得する知識を紹介する記事です。
見る前に知っておきたいポイント
- おすすめの順番
- 呪術とは
- 大迫力のバトルシーン、アニメ版の制作者
- 劇場版は「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」が原作
- 重要用語
- 特に知っておいてほしい領域展開
- 登場人物紹介


呪術廻戦って人気だけど映画もあるしどれから見るのがいいのかな?そもそも呪術ってよく分かんない。

まだ見たことがないなら映画『呪術廻戦0』からがいいかもね!確かに呪術って言われても漢字から連想することは出来てもどんなことを呪術と呼ぶのか分かんなかったりするよね!

その辺も分かりやすく解説してほしいな!
予備知識がないなら映画『呪術廻戦0』から見るのがおすすめ

0は『呪術廻戦』の前日譚となる内容。
なので時系列順とすると0→1期→2期。
先に0から見た場合は、TVアニメ1期本編中にて話題に上がる乙骨について理解が深まるのでまだ『呪術廻戦』を見たことが無いのであれば0から見ることをおすすめします。
公開順
1期は2020年10月から2021年3月まで全24話が放送。
2021年12月24日映画「劇場版 呪術廻戦 0」公開。
TVアニメ2期が2023年に放送。
0は『呪術廻戦』の前日譚となる内容なので先に0から見たとしてもTVアニメ1期本編中にて話題に上がる乙骨について理解が深まりますが、基本的にTVアニメ1期を見たあとからでも問題はありません。

より理解しやすいのは0からってことだね!
そもそも呪術とはなんなのか。
神や精霊などの超自然的力や神秘的な力に働きかけ、種々の願望をかなえようとする行為、および信念のこと。
恨みや妬みといった強い情念、何かを何としても叶えたいという深い欲動と関わる人間=文化の発する現象。

呪術はmagicの訳語で、古代ペルシア語の祭司ないし呪術師を意味するmagus(マグス)に由来するらしいよ!


大迫力なバトルシーンが魅力
呪術師や呪霊が、それぞれの呪力や術式を駆使して戦うバトルシーンも、本作の大きな魅力。
原作も去ることながらアニメは特に迫力とスピード感に溢れる作りになっています。
アニメ版を制作したのは、元マッドハウスの丸山正雄が2011年に設立したMAPPA。
チェーンソーマン、ドロヘドロ、ゾンビランドサガ、進撃の巨人 The Final Seasonなど数々の人気作品を手掛けています。
監督を務めた朴性厚。
牙狼<GARO>-VANISHING LINE-、THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクールの監督も務めています。
キャラクターデザインは、平松禎史。
ユーリ!!! on ICE、エヴァンゲリオン新劇場版シリーズなどにも参加しています。


「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」を原作として映画「劇場版 呪術廻戦0」が制作。
アニメ化にあたり、変更や追加などが行われています。
原作やTVアニメからもキャラデザインが変化。
このデザインは原作者・芥見下々氏からの希望を反映し、アニメスタッフが仕上げています。
それにより狗巻は、原作では虎杖に似ていた為キャラデザインの変更されています。
原作と大きな違いとしては「百鬼夜行」が行われた新宿と京都のうち新宿のみが描かれていましたが、映画「劇場版 呪術廻戦 0」では、京都での戦いも映像化されています。
東堂葵の京都の夜行に現れた1級呪霊5体、特級呪霊1体を1人で祓ったというモノローグで語っていたシーンが描かれています。
東堂のほかにも「京都府立呪術高等専門学校」に籍を置く加茂憲紀・西宮桃・禪院真依・三輪霞・究極メカ丸も登場。
1級呪術師の七海建人や冥冥も登場。七海と冥冥にも映画オリジナルでの戦闘描写が追加。
「東京都立呪術高等専門学校」の家入硝子・猪野琢真・新田明・日下部篤也も0巻では登場していなかったキャラクター達も登場します。
呪術廻戦0は『エヴァ』のオマージュ
0の主人公である乙骨憂太役に緒方恵美さんが担当。
碇シンジのイメージが強い緒方さんですが、乙骨には『エヴァンゲリオン』の名台詞に似た言葉を発する場面があります。
その注目された場面とは、『呪術廻戦 0』最終話のワンシーン。
事故にあった里香を見た乙骨は心の中で何度も「死んじゃダメだ」と叫び、彼女に生きていて欲しいと願います。
「死んじゃダメだ」と連呼する乙骨は、「逃げちゃ駄目だ」と何度も言うシンジの名シーン。

原作との違いを楽しむのにコミックスを読んでから劇場版を見るのもいいかもね!それにエヴァのオマージュのシーンも注目してほしい!

呪術廻戦を見る前に知っておきたい重要用語
用語 | 解説 | |
呪い | 人間が生む負の感情、それから生み出されるものの総称。 | |
呪霊 | 特級 | 呪霊最上級のクラス。人間と変わらない知力を持つ。その威力は、呪力が無い通常兵器が呪霊に有効と仮定した場合、クラスター弾での絨毯爆撃と同等とされている。 |
1級 | 呪力が無い通常兵器が呪霊に有効と仮定した場合、戦車でも心細いとされる。人語を操る呪霊は準1級以上とされる。 | |
2級 | 呪力が無い通常兵器が呪霊に有効と仮定した場合、散弾銃でギリギリ倒せそうな程度。 | |
3級 | 呪力が無い通常兵器が呪霊に有効と仮定した場合、拳銃があると心強いとされる。 | |
4級 | 呪霊の最下位クラス。呪力が無い通常兵器が呪霊に有効と仮定した場合、木製バットで倒せるとされる。 | |
蝿頭 | 4級にも満たない呪霊を言う。 | |
呪術師 | 呪術を使用できる人間で、呪霊を祓うために活動している。一般人を呪力で殺めると「呪詛師」として認定され、処刑対象となる。力に応じて階級分け(4級~1級、特級)されており、自身の階級以下の呪霊に関する任務を行う。 | |
呪術 | 呪霊を祓うための戦術で、呪術師の数だけあるとされている。 | |
呪力 | 人間の負の感情から生まれる負のエネルギー。 | |
術式 | 呪力を流すことによって発動する特殊能力。生得術式と結界術の2種類がある。 | |
結界術 | 指定した空間の外と内を隔てる結界を作る術式。閉じ込めることに特化した結界を「領域」と言う。 | |
領域展開 | 人間や呪霊が持つ心の中生得領域を、呪力で外部に構築したもの。修得者は極一部に限られている。 | |
呪物 | 呪いを込められたもので、呪霊と同じように階級分けされている。 | |
呪具 | 呪いを宿した武器で、呪力を持たぬものも扱うことができ、呪いを祓うことも可能になる。 | |
呪術高等専門学校 | 東京と京都に1つずつ存している呪術教育機関。教育だけではなく任務のサポートや斡旋も行っている |

この用語を覚えておくとより内容が理解出来ると思うよ
用語の中でも特に知っておいきたい領域展開
領域展開とは術式を付与した生得領域を呪力で具現化すること。
その領域内のメリットは2つ。
- 環境要因による術者のステータス上昇。
- 領域内で発動した術者の術式の絶対命中。

なんとなく分かったような分かんないようなもう少し分かりやすく教えてほしい!

もう少しわかりやすく説明すると
術式とは呪力を流し込んで技を発動すること。
生得領域とは心象風景。
術師本人の生得術式を付与して、それを結界という形で体外に創り出し、その空間に他人を無理矢理引きずり込むという必殺技。
その領域からは脱出不可能。
ただし、領域展開は莫大な呪力を消費してしまうので連続で使用するのは容易ではない。

使用者の都合の良い空間を作り出して戦闘を有利にするってことだよね?

そんな感じ!すごく簡単に言うと、領域展開とは呪力を使って(流して)心の中を具現化するって感じかな!
豪華声優『呪術廻戦』登場人物紹介
虎杖悠仁(CV:榎木淳弥)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:3月20日
身長:173㎝
出身:宮城県仙台市
所属:呪術高専(東京校)1年
呪いの王・両面宿儺の猛毒に耐えられる、千年生まれなかった逸材。それを使命と受け入れ、間違った死を阻止するべく、自ら呪いを廻る戦いに身を投じていく。
伏黒恵(CV:内田雄馬)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:12月22日
身長:175㎝
出身:埼玉県
所属:呪術高専(東京校)1年
東京都立呪術高等専門学校一年。
二級呪術師として入学した天才で、一年生ながら唯一単独任務が許されている。過去に知人が呪われたことから、自分自身が大切に想う者を守るという信念を持つ。
スタンドマイヒーローズ|大谷羽鳥
釘崎野薔薇(CV:瀬戸麻沙美)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:8月7日
身長:160㎝未満
出身: 盛岡まで4時間かかる田舎
所属:呪術高専(東京校)1年
東京都立呪術高等専門学校一年。
地方から上京してきた勝気な呪術師。閉鎖的で排他的な地元を毛嫌いしており、田舎から都会へ出るために、危険を承知の上で呪術高専へ編入する。
東京喰種トーキョーグール|真戸暁
五条悟(CV:中村悠一)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:12月7日
身長:191㎝
所属:呪術高専(東京校)1年の担任/五条家の現当主
等級:特級
東京都立呪術高等専門学校の教師。
軽薄でマイペース。常日頃から周囲を振り回すが、自他共に認める最強呪術師。強き仲間となる次世代を育成し、呪術界の未来を見据える。
ワールドトリガー|迅悠一
両面宿儺(CV:諏訪部順一)
引用TVアニメ呪術廻戦より
千年以上前に生存し、死後もなお現世を脅かす呪いの王。
呪術全盛の時代、術師が総力を挙げて彼に挑み敗れた。死後その死体は屍蝋の呪物となって様々な呪いを引きつけ悪化させる。指を取り込んだ虎杖の体に受肉し、人類鏖殺を高らかに謳う。
禪院真希(CV:小松未可子)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:1月20日
身長:170㎝
出身:京都府
所属:呪術高専(東京校)2年/禪院家26代目当主・禪院直毘人の姪
禪院真依は双子の妹。
等級:4級
東京都立呪術高等専門学校2年。
エリート呪術師の家系に生まれるも、呪力を持たず呪いも見えない。呪力を持たない分、高い身体能力を持ち、呪具使いとして禪院家を見返すべく奮闘する。
ようこそ実力至上主義の教室へ|伊吹澪
狗巻棘(CV:内山昂輝)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:10月23日
身長:165㎝
出身:-
所属:呪術高専(東京校)2年
等級:準1級
東京都立呪術高等専門学校2年。
呪言師。己の言葉が呪いの武器となる呪言師の末裔。普段から不用意に人を呪わないよう、おにぎりの具でのみ会話をする。
パンダ(CV:関智一)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:3月5日
身長:190㎝以上
出身:東京都
所属:呪術高専(東京校)2年
等級:準2級
東京都立呪術高等専門学校2年。
見た目はただのパンダだが、その正体は夜蛾校長が作り出した、人語を話す突然変異呪骸。感情豊かで、面倒見がよく漢気もある。
伊地知潔高(CV:岩田光央)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:4月20日
身長:191㎝
出身:不明
所属:補助監督
東京都立呪術高等専門学校の補助監督。
呪術師を現場に送り届ける、結界術で帳を作る、任務方針の指示、等バックアップを担当する。事務仕事が非常に得意。
トリコ|サニー
家入硝子(CV:遠藤綾)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:11月7日
身長:不明
出身:不明
所属:呪術高専(東京校)の医師
五条と夏油の呪術高専時代の同期。
東京都立呪術高等専門学校の医師。
呪力を反転させ正のエネルギーを生む「反転術式」を駆使し、他人の体をも修復し命を救う。いつもけだるげなのは、寝不足か好物の酒のせいか。
坂道のアポロン|深堀百合香
夜蛾正道(CV:黒田崇矢)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:不明
身長:不明
出身:不明
所属:呪術高専(東京校)学長
五条、夏油、家入の担任の教師だった。
東京都立呪術高等専門学校の学長。
人形に呪いを込めた呪骸を生み出すことができる。以前は五条や家入の担任でもあった。熱いハートをその身に宿す教育者。
黒田崇矢出演代表キャラクター
龍が如く|桐生一馬
聖闘士星矢Ω|ハイペリオン
七海建人(CV:津田健次郎)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:7月3日
身長:184㎝
出身:不明
所属:呪術高専(東京校)OB
等級:1級
五条の後輩で脱サラ一級呪術師。高専で呪術師はクソということを学び、一般企業で労働はクソであると学び、より適性のある呪術師となった。大人オブ大人。
猪野琢真(CV:林勇)
誕生日:不明
身長:不明
出身:不明
所属:呪術高専(東京校)OB
等級:2級
来訪瑞獣(らいほうずいじゅう)
顔を隠すことで自らが霊媒となって四種の瑞獣(獬豸(カイチ)、霊亀(レイキ)、麒麟(キリン)、竜(リュウ)の能力を降ろし使用できる降霊術。
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所|ロージー(草野次郎)
吉野順平(CV:山谷祥生)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:不明
身長:不明
出身:神奈川県
所属:無所属
いじめを苦に不登校を選択した高校生。
内向的な性格だが観察眼に優れている。ある日、呪いである真人と出会い次第に交流を深めることになる。
暗殺教室|杉野友人
東堂葵(CV:木村昴)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:9月23日
身長:190㎝
出身:不明
所属:呪術高専(京都校)3年
等級:1級
京都府立呪術高等専門学校三年。
京都校の要ともいうべき存在であるが、戦う前に相手の女の趣味を訊くという、変わったこだわりを持つ漢。高身長アイドル・高田ちゃんの熱狂的ファン。
ピンポン THE ANIMATION|アクマ/佐久間学
禪院真依(CV:井上麻里奈)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:1月20日
身長:170㎝
出身:京都府
所属:呪術高専(京都校)2年/禪院家26代目当主・禪院直毘人の姪
等級:3級
京都府立呪術高等専門学校二年。
呪術の名家である禪院家の娘であり、真希の双子の妹。ナチュラルボーン煽リスト。
ゆるキャン△|各務原桜
三輪霞(CV:赤﨑千夏)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:4月4日
身長:168㎝
出身:京都府
所属:呪術高専(京都校)2年
京都府立呪術高等専門学校二年。
個性派揃いの京都校の中では、非常に常識的で素直な人物。貧乏を脱するべく昇級を目指す。ミーハー。
赤﨑千夏出演代表キャラクター
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない|アヘ顔Wピース先生
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか|ヤマト・命
selector infected WIXOSS|蒼井晶
加茂憲紀(CV:日野聡)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:6月5日
身長:175㎝
出身:不明
所属:呪術高専(京都校)3年
京都府立呪術高等専門学校三年。
呪術師の御三家・加茂の本家筋である責任感を持って常に行動する。合理的な思考を持ち非情な決断も厭わない。
NARUTO -ナルト-|サイ
西宮 桃(CV:釘宮理恵)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:7月7日
身長:150㎝
出身:不明
所属:呪術高専(京都校)3年
京都府立呪術高等専門学校三年。
小柄でかわいらしい見た目だが、機嫌を損ねた際の発言はキツイ。辛苦を重ねながら呪術師として生きる真依を敬愛している。
コタローは1人暮らし|さとうコタロー
究極メカ丸(CV:松岡禎丞)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:10月4日
身長:不明
出身:不明
所属:呪術高専(京都校)2年
京都府立呪術高等専門学校二年。
見た目はロボットだが、その正体は“天与呪縛”によって肉体と引き換えに、広大な術式範囲と呪力出力を持つ生身の人間。
楽巌寺嘉伸(CV:麦人)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:不明
身長:不明
出身:不明
所属:呪術高専(京都校)学長
京都府立呪術高等専門学校学長で年齢不詳の老人。
現在の呪術会の保守派筆頭でもある。宿儺を取り込んだ虎杖の存在を消したがっている。
麦人出演代表キャラクター
うみねこのなく頃に|右代宮金蔵
サイボーグ009|ギルモア博士
今日からマ王! |マキシーン
庵 歌姫(CV:日笠陽子)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:2月18日
身長:不明
出身:不明
所属:呪術高専(京都校)2年担任
京都府立呪術高等専門学校の教師。
衝突しがちな京都校の学生をなだめる大人の対応とは裏腹に、後輩である五条にはきつく当たるが、振り回されがち。
冥冥(CV:三石琴乃)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:2月18日
身長:不明
出身:不明
所属:無所属
個人で活動をする1級呪術師。
金以外のしがらみは理解できないと考える守銭奴。
美少女戦士セーラームーン|月野うさぎ/セーラームーン
ONE PIECE|ボア・ハンコック
禪院直毘人(CV:中田譲治)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:不明
身長:不明
出身:不明
所属:禪院家26代目当主
エリート呪術師の家系、御三家の一つである禪院家26代目当主。
ぬらりひょんの孫|牛鬼
夏油傑(CV:櫻井孝宏)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:2月3日
身長:185㎝
出身:不明
所属:夏油一派
「呪術師の楽園実現」を標榜し、かつて百人以上の一般人を呪殺した最悪の呪詛師。雌伏の時を経て、呪霊と結託し、密かに活動を再開している。
真人(CV:島﨑信長)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:不明
身長:185㎝
発生源:人間
所属:偽夏油一派
人間を起源とする呪い。
人の魂に触れてその姿かたちをも変貌させてしまう。生まれたばかりであるためか、自分の能力に興味津々で、人体を使った実験を無邪気に繰り返している。
島﨑信長出演代表キャラクター
HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”|愛蔵
バキ|範馬刃牙
漏瑚(CV:千葉繁)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:不明
身長:不明
発生源:大地
所属:偽夏油一派
大地からなる呪いにして人後が話せる。偽りのない感情から生まれた呪いこそが、真に純粋な本物の“人間”であると主張。
人間との形勢逆転ひいては戦争を目論んでいる。
ゲゲゲの鬼太郎|ねずみ男
花御(CV:田中敦子)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:不明
身長:不明
発生源:森
所属:偽夏油一派
森への恐れから生まれた呪い。
人外の言葉を話すも、相手に直接意思を送ることで、意思疎通を図る。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ|アミダ・アルカ
脹相(CV:浪川大輔)
引用TVアニメ呪術廻戦より
アニメ声優:浪川大輔さん
誕生日:不明
身長:不明
発生源:呪胎九相図
所属:偽夏油一派
特級呪物”呪胎九相図”の1番が受肉し生まれた姿。
同じく2番と3番が受肉した壊相と血塗とは兄弟の固い絆で結ばれている。
浪川大輔出演代表キャラクター
HUNTER×HUNTER|ヒソカ=モロウ
ペルソナ4|鳴上悠
壊相(CV:檜山修之)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:不明
身長:不明
発生源:呪胎九相図
所属:偽夏油一派
特級呪物”呪胎九相図”の2番が受肉し生まれた姿。
同じく1番と3番が受肉した脹相と血塗とは兄弟の固い絆で結ばれている。
BLEACH|斑目一角
血塗(CV:山口勝平)
引用TVアニメ呪術廻戦より
誕生日:不明
身長:不明
発生源:呪胎九相図
所属:偽夏油一派
特級呪物”呪胎九相図”の3番が受肉し生まれた姿。
同じく1番と2番が受肉した脹相と壊相とは兄弟の固い絆で結ばれている。
HUNTER×HUNTER|フェイタン
組屋鞣造(CV:稲田徹)
誕生日:不明
身長:不明
出身:不明
所属:偽夏油一派
人体を日用品や武器に加工する猟奇的な趣味の持ち主。
高身長である五条悟をハンガーラックにしたがっている。
稲田徹出演代表キャラクター
BLEACH|狛村左陣
喰霊 –零–|岩端晃司
重面春太(CV:羽多野渉)
誕生日:不明
身長:不明
出身:不明
所属:偽夏油一派
奇跡を貯める術式を使う。
日常の小さな奇跡を貯える。貯えた奇跡は重面の命に関わる局面で放出される。
乙骨憂太(CV:緒方恵美)
引用TVアニメ呪術廻戦0より
誕生日:3月7日
身長:178㎝
出身:宮城県
所属:呪術高専(東京校)2年
幼少の頃、結婚の約束を交わした幼馴染・里香を交通事故により目の前で失い、彼女に憑りつかれてしまった乙骨憂太。呪いとなった里香はその巨大な力で乙骨の周囲の人間を傷つけてしまう。人との関わりを避け生きてきた乙骨だったが、呪術高専の教師・五条悟との出会いを機に、里香の呪いを解くことを誓う。
祈本里香(CV:花澤香菜)
幼少の頃に乙骨憂太と結婚の約束を交わしていたが、交通事故で命を落としてしまい、乙骨に取り憑き”特級過呪怨霊”となってしまう。
ジャヒー様はくじけない!|ドゥルジ
呪詛師・ミゲル(CV:山寺宏一)
引用TVアニメ呪術廻戦0より
誕生日:不明
身長:不明
出身:不明
所属:夏油一派
黒縄(こくじょう)
特級呪具相当の黒い縄のような呪具を使う。
山寺宏一出演代表キャラクター
それいけ!アンパンマン|めいけんチーズ、カバオくん、かまめしどん、ジャムおじさん
斉木楠雄のΨ難|斉木熊五郎
まとめ
現代の日本を舞台に、呪霊と呪術師の闘いを描いたダークファンタジー。
なんと言っても映像が美しい。流石はMAPPA。
原作を読んでからでもアニメ版が楽しみになる作品。
やや、設定が複雑なので理解するのが難しいと感じるかもしれません。
その複座な設定楽しめる方なら本当にハマると思いますし考察も楽しくなると思います。
キャラクターはそれぞれ個性的で生い立ちもドラマがあり魅力的。
そして、何よりストーリーのテンポが良い。飽きることなく見ることが出来るし、見返したくもなると思います。
大人気作なのも納得の作品です。

絶対推しキャラが見つかると思うし、ストーリーにも引き込まれます!まだ見ていないのであれば一度見てほしい!