アニメを見た後に初めから知っておけばもっと楽しめたと感じたことはありませんか?
『シュタインズゲート』をより楽しむために注目するポイントや知って得する知識を紹介する記事です。


シュタインズゲートって面白いアニメとしてよく上がるタイトルだけど、実は前半でやめちゃったんだよね。

それはもったいない!実は中盤から後半にかけてがすごいんだよ!
確かに前半は日常パートが多く主人公の厨二病に飽きちゃうかもしれないけどね。

それもあってやめちゃった感はあるかも。でも中盤からの展開がすごいって言われるとまた挑戦したい気になるかも。

いいね!前半に散りばられた伏線をどんどん回収するし、厨二病みたいな主人公がどんどんシリアスになっていくから厨二病全開の前半の主人公がいつの間にか恋しくなるよ!
「STEINS;GATE」は、『U-NEXT』の動画配信サイトで全話無料で視聴することが可能。
『U-NEXT』は初回登録で、31日間のお試し期間があります。


おすすめ動画配信サービス
タイムリープアニメの決定版!『STEINS;GATE』
ある時偶然タイムマシンを生み出し、“未来への選択”を委ねられた通称オカリンこと岡部倫太郎ら「未来ガジェット研究所」の面々が下す決断を描く物語で、2011年4月に放送されたTVアニメは大ヒットを記録。
2013年4月には完全新作ストーリーとなる『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』も公開。
『シュタインズ・ゲート ゼロ』は、2018年にTVアニメ化を果たした本編の正統続編で、岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線での彼らを描いています。

「STEINS;GATE」はMAGES.が発売しているゲームシリーズ
2009年に初めてXbox 360用ゲームソフトとして発売され、現在はPC、スマホ、PlayStation、ニンテンドースイッチ用ソフトとしても発売されています。
アニメ、コミカライズ、ドラマCDなど様々なメディアで展開された「想定科学アドベンチャー」を銘打つゲーム作品。

ゲームソフトが原作だったんだ!アニメ見たらやりたくなりそー!
どこから見たらいいか迷ったら『シュタインズゲート公開順』がおすすめ

時間を行き来する話なので理解するのが少々難しいのでどこから見るのがいいのか迷ったら公開順!
TVアニメシリーズ第1期「シュタインズ・ゲート」(全24話)
2011年4月〜9月
「シュタインズ・ゲート」横行跋扈のポリオマニア(全1話)
2012年(スペシャル放送)
2013年4月20日
2015年(改変版)
TVアニメシリーズ第2期「シュタインズ・ゲート ゼロ」(全23話)
2018年4月〜9月
「シュタインズ・ゲート ゼロ」結晶多面のヴァレンティヌス(全1話)
2018年(アニメスペシャル)

こんなにシリーズがあったんだ!私はまず公開順で見てみようかな!
より理解したいなら『シュタインズゲート時系列順』で見るのがおすすめ

「シュタインズ・ゲート」は言わずとしれた名作なのですが、時系列が複雑で見る順番が難しいアニメ。
時系列でより話を理解したいなら時系列で見るのもいいかも!
TVアニメシリーズ第1期「シュタインズ・ゲート」(1話~22話)
2番目
3番目
TVアニメシリーズ第2期「シュタインズ・ゲート ゼロ」(1話~24話)
4番目
TVアニメシリーズ第1期「シュタインズ・ゲート」(23話〜24話)
5番目
「シュタインズ・ゲート」横行跋扈のポリオマニア
6番目
アニメイトオンラインショップ
第1話と最終話まで流れるOPはシュタインズゲートの伏線が盛り沢山
OPは登場人物が複数描写されているシーンが沢山あります。

ネタバレになってしまうので注目してほしい部分だけにしますね。
主人公の岡部倫太郎をはじめ椎名まゆりや牧瀬紅莉栖も同じ画面に複数人映し出されますが、これは数多くの世界線を経験していくという意味なんだと思われます。
そして、OPの各キャラクターの向きや表情にも注目して見てほしい。
今を見ている。
過去を見ている。
未来を見ている。

エピソードを進めていくにつれて、きっとこんな意味が込められているんじゃないか、なんて考えてしまいます。
最重要な第一話。
初見ならばまず理解不能と感じてしまうでしょう。
実は、全ての伏線が第一話に全部詰まっていて、見てる側からすると『何を見せられているだ?』となるような展開なんですが、回を進めるごとにどんどん判明していくので気をつけて見てほしい重要な第一話。
『シュタインズゲート』個性だらけの登場人物達
岡部 倫太郎CV:宮野 真守
引用TVアニメシュタインズゲートより
本編の主人公。
東京電氣大学1年生
マッドサイエンティストという設定を演じており、悪役っぽく悪ぶっている。
大学入学直後、秋葉原に「未来ガジェット研究所」とういうサークルを立ち上げて用途不明のガジェットを発明している。
携帯電話を耳に当てて、意味不明のひとり言をノリノリでつぶやく。
牧瀬 紅莉栖CV:今井 麻美
引用TVアニメシュタインズゲートより
カリフォルニア工科大学の大学院生。専攻は脳科学。
ツンデレ。周囲の妬みなどによく晒された影響で、気が強い性格。
今井 麻美出演代表キャラクター
『ぷよぷよ』あんどうりんご
『プリンセスコネクト!』綾瀬ゆかり
『コープスパーティー』篠崎あゆみ
椎名 まゆりCV:花澤 香菜
引用TVアニメシュタインズゲートより
私立花浅葱大学付属学園2年生。
マイペースで天然。
考え方はとことん前向きの楽天家。
争い事は苦手で、気まずい空気のときにはしょんぼりしてしまう。
自分から場を和ませればいいとは考えているが、基本的に空気はあまり読めない。
星を見上げるのが好き。
阿万音 鈴羽CV:田村 ゆかり
引用TVアニメシュタインズゲートより
とにかく元気。
他人の力を借りることを、あまり快く思っていない。
自分の興味があることになると、性格が豹変。積極的に行動する。
アカメが斬る!|マイン
漆原 るかCV:小林 ゆう
引用TVアニメシュタインズゲートより
私立花浅葱大学付属学園2年生。
礼儀正しく清楚。
根が真面目すぎるが故に、他人の言うことを簡単に真に受けてしまう。
おかげで、オカリンが語る邪気眼設定がすべて事実だと勘違いしている。
小林 ゆう出演代表キャラクター
銀魂|猿飛あやめ
進撃の巨人|サシャ・ブラウス
フェイリス・ニャンニャンCV:桃井 はるこ
引用TVアニメシュタインズゲートより
私立金糸雀学園2年生
言葉遣いはニャンニャン語。
大地主で大富豪であるが、決してそれを表に出したりしようとはしない。
桃井 はるこ出演代表キャラクター
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて|中原小麦/マジカルナース
瀬戸の花嫁|瀬戸燦
橋田 至CV:関 智一
引用TVアニメシュタインズゲートより
東京電氣大学1年生
オタクで2ちゃんねる用語を連発する。
オカリンのことは友人として信頼している。
プログラムやらハッキング技術やらには強い自信を持っている。
スーパーハッカーと呼ばれるのは嬉しいが、オカリンがスーパーハカーと呼ぶのは気に入らない。
呪術廻戦|パンダ
新世紀エヴァンゲリオン|鈴原トウジ
桐生 萌郁CV:後藤 沙緒里
引用TVアニメシュタインズゲートより
極度の携帯依存症。
人と話すのが苦手で、話す言葉は途切れ途切れ。普段は無口かつ無表情だが、メールのやりとりでは馴れ馴れしく饒舌かつ執拗で、自分で喋る代わりにメールを相手に送りつけることが非常に多い。
後藤 沙緒里出演代表キャラクター
下ネタという概念が存在しない退屈な世界|不破氷菓
NEEDLESS|セツナ
≪アニメ・ゲーム・キャラクターグッズ専門店≫
アニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』のBlu-ray BOXもチェック
アニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』のBlu-ray BOXが2022年3月30日に発売されることが明かされた。テレビシリーズの全巻購入応募特典の小冊子の縮刷復刻版や、未放送エピソードなどの映像など、特典満載の内容です。
特典として、アウターケースはキャラクター原案・huke 氏描き下ろし、デジパックはアニメ描き下ろし仕様になっておりTVシリーズの全巻購入応募特典の小冊子を縮刷復刻版として収録。加えて、映像特典には未放送エピソードやアニメ第1期23話 β・24話も収録ファンの期待に応える特典満載のBlu-ray BOXなので要チェックです!
まとめ
オタク要素盛り沢山なキャラクター達。
その中でもやはり主人公オカリンが最高。
序盤から撒きに撒いてある伏線とその回収が見事で、何度も見ることになる作品。
正直、序盤はゆっくりと物語が進んでいくので退屈と思う方もいるかもしれません。
中盤~ラストにかけてはすごい勢いで物語が進んでいくので序盤をなんとか乗りきって見てほしい。

最後まで見る事で名作であることを理解すると思います。