
自宅の視聴環境を整えて作品を最大限楽しみたいと考える方も多いのではないでしょうか?

たけのこは見る場所によってアイテムを使い分け、時間を見つけては、アニメを楽しんでるよね。

アニメを見る環境にとって音や画面も大切ですが座りごこちの良い座椅子があったらもっと心地よく楽しめるよ。
おすすめ動画配信サービス
アニメをより最大限に楽しむためにおすすめのアイテム、イヤホン、ヘッドホン、サウンバー、プロジェクターに続き今回は座椅子、ソファを紹介したいと思います。
しかし多数の製品が発売されているので、どれを購入したらよいか迷ってしまうこともあると思います。
自分専用のアニメ鑑賞用に座り心地の良い座椅子やソファを用意してみる為にも色々チェックしましょう。
背もたれにしっかりと体を預けたい方には、肩甲骨のあたりまで高さのあるハイバックタイプがおすすめ。
背中全体を支えるので安定感があり、長時間のアニメ鑑賞にぴったりです。
背もたれの広さが50cm以上あるモノであれば体の向きを変えても体がはみ出しにくく、ゆったりくつろげます。
リクライニング機能を備えた物であれば尚リラックスできますし疲れ無いと思います。
背もたれ以外に頭や足もリクライニングする製品が存在しますので自分に合ったものを選んでください。
おすすめ座椅子ソファ5選
3WAY KYODA 8803
座椅子として通常使用の他に足を伸ばしてリラックス、眠くなったらシングルベッドに3WAYの多機能座椅子。
高さ68㎝のハイバックで首を解放でき、存分にリラックスできるのが嬉しい。
マットは固め、細かい調整が出来、大変しっかりした作り。
ただし、肘掛け部分の耐久性に難ありかも。
とにかくコスパと軽さ重視の方にはおすすめ。
ソファの様な座り心地 光製作Piglet Jr.
見た目もかわいいがしっかりリラックス出来ます。
座面に64個も使われているポケットコイルがふんわりと体を支えます。
背もたれは、一番高い状態からフルフラットまで2度間隔で41段階の角度調節が可能。
布団に包まれているような感覚 LOWYA(ロウヤ)
座椅子?ソファ?完全1人用の空間を演出してくれます。
カラーバリエーションも多いため、部屋のコーディネートを整えやすいのが特徴です。
機能よりおしゃれに気を使いたい方におすすめ。
使い方自由自在 Yogibo
自在に形が変えられてフィットするのが心地良い。
クッションであり座椅子でありソファであり、自由自在な一品。
防水カバーや大きさの種類、カラーバリエーションも多く取り揃えているのでお部屋に合った物を選べます。
また、処分する際も中のビーズを小分けにする事でゴミに出せるので買い替えの際も助かります。
一度使えば手放せない一品 グランデルタマンボウ
頭・背もたれ・肘・脚がそれぞれ14段階に可動し、頭の左右(ヘッドフラップ)は無段階調節可能。
座った瞬間、体を包み込む様なフィット感、長時間座っていても全く背中が痛くなるということがありません。
ただし、大きいのでサイズをしっかりチェックすることを忘れずに。
まとめ
アニメを今より5倍楽しむ方法その5として座椅子、ソファを紹介しました。
紹介してきたアイテムを揃えてしまえは相乗効果で5倍どころか何十倍も楽しめると思います。
座り心地が良すぎて寝ちゃうかもしれないので寝ないようにアニメを楽しんでください。
かなりの数のがあるので絶対コレって言えるものは人によって違うと思いますが、この記事によって今よりみなさんのアニメライフの役に立てたらと思います。