ロイドやヨルもいいですがとにかくアーニャが可愛い!
『SPY×FAMILY』より楽しむため、注目してほしいポイントの紹介。
作品の魅力をより知るための記事です。

AmazonプライムビデオやU-NEXTでも高い評価を受けています。
集英社「少年ジャンプ+」にて連載中の人気作品がアニメ化。

殺伐としたスパイアニメと思いきや家族がテーマになってて気軽に見れて面白い!

ロイドとヨルもいいキャラで見ててほのぼのするよね!あとやっぱりアーニャかわいい!

原作に忠実だからファンも納得なんじゃ無いかな!
制作WIT STUDIO×CloverWorksと最高のタッグ!
WIT STUDIOは数々の制作を手掛けています。
- ヴィンランド・サガ
- 恋は雨上がりのように
- おにぱん
- GREAT PRETENDER.
- 終わりのセラフ
- 魔法使いの嫁
- ローリング☆ガールズ
- 鬼灯の冷徹
- バブル
- 王様ランキング
- 甲鉄城のカバネリ
- Vivy Fluorite Eye’s Song
- 進撃の巨人
他にも沢山ありますが、数々のヒット作品を手がけています。中でもアクションシーンは流石の一言。
- ぼっち・ざ・ろっく!
- シャドーハウス2nd Season.
- くノ一ツバキの胸の内
- 明日ちゃんのセーラー服
- その着せ替え人形は恋をする
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
- ホリミヤ
- 約束のネバーランド
- 東京24区
- ワンダーエッグ・プライオリティ
- 富豪刑事
こちらもまだまだ作品はありますが、代表作と言ったらこの辺りでしょうか。
かわいい女の子が得意のCloverWorks。
こんなに数々の人気作品を手がけるWIT STUDIO×CloverWorksと最高のタッグで演出される『SPY×FAMILY』は最高のクオリティに仕上がっています。
互いの正体を知らない訳あり家族!

メインキャラクターである3人は、ミッション達成のために作られた偽装家族なんだ!

互いの素性を隠しながら共に生活している訳あり家族?そんなミッションのために作られた家族なのに家族愛が芽生えてくる姿に夢中になっちゃうね!
西国のスパイという裏の顔を持つロイド(黄昏)は、国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの真意を暴きだすために日々諜報活動を行っています。
ヨルは幼少期から凄腕の殺し屋
アーニャは人の心を読める超能力の持ち主
そんな家族内のすれ違いが本作の面白いポイント!
ただし、アーニャは人の心を読むことが出来るので2人の素性を知っています。
この関係を崩さないように奮闘するアーニャの姿が可愛く、笑えます。
途中から物語に加わるフォージャー家のペット・ボンドも“未来予知”ができる超能力犬も加わりさらに面白くしてくれます。
徐々に芽生える家族の絆に心温まります。
スパイのロイドと殺し屋のヨル、2人の二面性も面白い!
ロイド(黄昏)、ヨル(いばら姫)ともに組織に所属するスパイと殺し屋。
西国の政府機関・WISE(ワイズ)は東国を監視し、東西の平和を築くのが名目上での目的。
子どもが泣かない、戦争のない世界をつくりたくてスパイになったそうです。
ガーデンの目的は、「この世界が美しくあり続けるために」売国悪党を暗殺すること。
あくまでも世直しで暗殺しているようです。
普段は平和な家族として生活していますが仕事の顔はまさにプロ。
ミッションをこなすアクションシーンは迫力満点で目が離せません。
お名前.com
個性豊かなキャラクターばかり!登場人物紹介
ロイド・フォージャー(CV:江口拓也)
引用TVアニメスパイファミリーより
西国情報局(WISE)に所属する敏腕諜報員(エージェント)。
暗号名(コードネーム)は〈黄昏(たそがれ)〉。
並外れた観察眼と記憶力を持ち、百の顔を使い分ける変装のスペシャリスト。
- 『転生したらスライムだった件』ソウエイ
- 『ヒロインたるもの』柴崎 健
- 『Re:ゼロから始める異世界生活』ユリウス・ユークリウス
アーニャ・フォージャー(CV:種﨑敦美)
引用TVアニメスパイファミリーより
とある組織の実験で偶然生み出された他人の心を読める超能力者。
孤児院にいたところ、ロイドに引き取られる。
超能力については周囲に秘密にしているが、ロイドがスパイであることに気づき、陰ながら彼の力になろうと奮闘している。
- 『Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-』ヴィヴィ/ディーバ
- 『ドラゴンクエスト -ダイの大冒険-』ダイ
- 『モブサイコ100』暗田トメ
ヨル・フォージャー(CV:早見沙織)
引用TVアニメスパイファミリーより
幼少期から殺人術を叩き込まれた、凄腕の殺し屋。
暗号名(コードネーム)は〈いばら姫〉。大切な弟を安心させたいという思いと、周囲から怪しまれずに殺し屋を続けたいという思いから、妻を探していたロイドと利害が一致し偽装結婚する。
- 『ヒロインたるもの』中村千鶴
- 『鬼滅の刃』胡蝶しのぶ
- 『宇宙よりも遠い場所』白石結月
フランキー・フランクリン(CV:吉野裕行)
情報屋であり、〈黄昏(たそがれ)〉の協力者。
任務のサポートをする発明品を制作やアーニャの子守を手伝ってくれている。
明るく気さくな性格。
- 『ハイキュー!!』岩泉一
- 『僕のヒーローアカデミア』プレゼント・マイク
- 『弱虫ペダル』荒北靖友
シルヴィア・シャーウッド(CV:甲斐田裕子)
西国情報局の管理官(ハンドラー)。
表向きの顔は東国の西国大使館の外交官。 〈黄昏(たそがれ)〉の上司で、時として無理難題を課す。
戦争を心から憎み、世界の平和のため、オペレーション〈梟(ストリクス)〉の成功に尽力する。
- 『約束のネバーランド』イザベラ
- 『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』ディー・アイ・エル
- 『とらドラ!』狩野すみれ
ヘンリー・ヘンダーソン(CV:山路和弘)
イーデン校の寮長(ハウスマスター)。
担当教科は歴史。
エレガントであることを最も重視する。
曲がった事を嫌う良識人。
- 『おしりたんてい』おしりダンディ
- 『ワンパンマン』バング/シルバーファング
- 『進撃の巨人』ケニー・アッカーマン
ユーリ・ブライア(CV:小野賢章)
ヨルの弟。
表向きは外交官だが、実際は〈秘密警察〉と呼ばれ恐れられる東国オスタニア国家保安局の少尉。
真面目で仕事熱心な好青年。
姉の安全のため、姉が住む東国を守るべく動いている。
- 『黒子のバスケ』黒子テツヤ
- 『文豪ストレイドッグス』芥川龍之介
- 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジョルノ・ジョバァーナ
ダミアン・デズモンド(CV:藤原夏海)
ロイドの標的であるドノバン・デズモンドの次男。
アーニャのクラスメイト。
アーニャに恋心が芽生えているが自分自身は認めていない。
ベッキー・ブラックベル(CV:加藤英美里)
アーニャのクラスメイトで、大手軍事企業ブラックベルCEOの娘。
アーニャの友達。
- 『ログ・ホライズン』アカツキ
- 『魔法少女まどか☆マギカ』キュゥべえ
- 『めだかボックス』不知火半袖
ボンド
大人しくて落ち着いているおじいちゃん犬。
“未来予知”ができる超能力犬。


まとめ
3人の微妙ズレが何故か上手くいってしまう掛け合いがたまらなく面白い。
そんな3人と家族というものを知らなかった人たちが少しずつ「家族」になっていくところがいい。
ただ、本格的なスパイものというよりもコメディよりの作風ですので、人によっては肩透かしになるかもしれません。
作画は特に美術描写が良く、車とか建物とかアンティーク家具の作画がちゃんとリアルの60年代ヨーロッパを再現されていてエレガント。

アーニャがかわいいし!ロイドやヨルもかっこいい!

全体的にテンポがいいので飽きることなく楽しめる作品です!
