NHKの朝ドラとかでありそうなほのぼのストーリー「であいもん」。
より楽しむため、注目してほしいポイントの紹介記事です。

浅野りんが描く月刊コミックス誌「ヤングエース」で連載作品。

“人と人を和菓子が繋ぐ”心温まる絆の物語、沢山の和菓子が登場するし、なにより和と一果のやりとりが楽しいんだよね!

確かに和菓子にも注目してほしいアニメなんだ。見てると食べたくなるから飯テロアニメかも!
「であいもん」をより楽しむための注目ポイントを紹介するね!
おすすめ動画配信サービス
「であいもん」を楽しむための注目ポイント!
なごむの天然で優しい人当たりが、いつかの心を解きほぐしていく姿にほっこり。
和菓子屋の息子で元バンドマンの30歳男。
「和」めちゃ優しくておバカで危機感のない憎めないキャラクター。
その性格のおかげで、和菓子屋に居候してる10歳の女の子、身寄りのない「一果」の心を解きほぐしていきます。
初めて会った頃は邪険にされていましたが徐々に距離が縮まっていく感じにほっこりします。
そんな和と一果の成長が楽しみになる作品。
季節の和菓子がストーリーに織り込まれている。
そもそも和菓子とは?
和菓子とは、日本の伝統的なお菓子の総称。
四季との結びつきの強い和菓子には、美味しい味わいのほかに視覚的な美しさで季節感をあらわす。
原材料は、米や麦、豆類といった植物性のものが中心です。
日本の四季を意識する和菓子は、季節の花や動物などをモチーフにするものが多いのが特徴です。
そんな和菓子が一話一話登場するので気になる和菓子を是非食べてみてほしい。
『U-NEXT』は初回登録で、31日間のお試し期間があります。

舞台となる京都の町並みがいい。
京都を知ってる人なら登場する場所がどこなのかわかるので親近感も沸いてくるはず。
何気ない風景も描かれているので、京都という街そのものと、そこで暮らす人々や行ったことのある人からすればしている風景がしっかりと描かれています。
聖地巡礼にはもってこいの作品。

聖地巡礼しながら和菓子を堪能したい!

緑松のモデルとなっている御菓子司 緑菴にも是非とも行ってみたいね!
一果の成長を見守る優しい登場人物紹介
納野 和 (CV:島﨑信長)
引用TVアニメであいもんより
ミュージシャンを夢見て上京するも、挫折し、実家の緑松を継ぐことを決意して実家に戻るものの…。
和菓子を愛でながら、見習いとして働く。
ノリと勢いで乗り切るお調子者。
雪平一果 (CV:結木 梢)
引用TVアニメであいもんより
納野家に居候をする、緑松の看板娘。
仕事ぶりから、和の父より正式な跡継ぎとして認められているほど。
突如、戻ってきた和に戸惑いながらも徐々に打ち解けていく。
納野 平伍(CV:小山力也)
和の父で緑松の主人。
一果を跡継ぎとして見込んでおり、我が子のように可愛がっている。
納野 富紀(CV:大原さやか)
和の母で緑松の女将。
融通が利かない一果を案じ、和に親代わりを依頼する。
結木梢さん(雪平一果 役)と鈴木みのりさん(堀河美弦 役)のお二人が 京都の老舗和菓子屋にて、アニメに登場した和菓子づくりに挑戦!You Tubeも楽しい!結木梢さん(雪平一果 役)と鈴木みのりさん(堀河美弦 役)のお二人が 京都の老舗和菓子屋にて、アニメに登場した和菓子づくりに挑戦!You Tubeも楽しい!


まとめ
テレビドラマでもやっていそうな設定。
主人公は面白く好感が持てるタイプ。
少女も今はツンツンしていますが、愛らしく応援できるタイプで、キャラを気に入って感情移入できます。
和菓子がおいしそうに描かれていて、説明も丁寧なので和菓子に興味をもてるのでついつい和菓子を買いに行ってしまう。
ただ、方言に慣れないままだと結構厳しいかも。別に関西弁を無理に入れずに普通に話してくれていれば万人受けすると思います。
和菓子の描写と京都の町並みが良く京都を知ってる人なら登場する場所がどこなのかわかると思うので注目して見ると違った楽しみ方もできるかも。

にほんブログ村
