宇宙よりも遠い場所
1クールとは思えない濃密なシナリオ、 後半は大号泣する準備が必要。
南極へ行くという夢を追いかける少女。 そこに集まる仲間たち。 不屈の精神に刺激を受ける事間違いありません。 あらすじそこは、宇宙よりも遠い場所──。 何かを始めたいと思いながら
登場人物紹介玉木マリ
声優 水瀬いのりさん 本作の主人公、高校2年生。明るくて元気、 名前から、キマリと呼ばれている。 みんなの中心やリーダーになることは苦手。 好奇心旺盛だが、一方で臆病で小心者な所もあり、 高校生のうちに新しく何かを始めることを目標にしていたところに 強い好奇心を持っていながらもどこか臆病な性格。 小淵沢報瀬
声優 花澤香菜さん キマリと同じ学校の高校2年。 黒髪の美少女。 しかし、本人は人見知りで口ベタ。 たまに口を開いても憎まれ口と、誤解を受けやすいタイプ。 友達もほとんどおらず、学校では変人扱いされており「南極」 主人公のキマリに、南極行きのきっかけを作った張本人。 南極で行方不明となった母・貴子がいた場所を目指して、 しかし、それを実現させ「ざまーみろ!」と叫んだり、 三宅日向
声優 井口裕香さん 好奇心旺盛で、退屈なことが大嫌い。 人懐っこく、背が小さく、 仲間外れが大嫌いで、 高校を中退しながらも高卒認定を受けるフリーター。 キマリが同じバイトとして入店したときに南極行きの話を聞き、「 ダサいTシャツがトレードマーク、自作の名言をよく使います。 この名言が本当に良かったりします。 一方で、高校中退の悲しい理由を引きずっており、 白石結月
声優 早見沙織さん キマリたちより一つ下の高校1年生。 北海道 在住。 母の方針もあり小さい頃から子役として、 子供の頃か ら仕事をしてきたせいか、精神年齢は高め。 言葉遣いが丁寧で人当たりも良いが、 もともと「南極チャレンジ」のレポーターでしたが、 そんなときにキマリたちと出会い、「4人で一緒なら行く」 子どもの頃から仕事で忙しくしていたため、「友達」 藤堂 吟
声優 能登麻美子さん 民間南極観測隊「南極チャレンジ」の隊長。 貴子が行方不明になった三年前の観測隊にも同行しており、 リーダーシップのある頼れる隊長だが、 貴子の友人で、 前川かなえ
声優 日笠陽子さん 吟の下で「南極チャレンジ」の副隊長を務める女性。 それまでは会社で営業を勤める女性であり、頭の回転も速く、 あまり喋らない吟に代わって交渉ごとを全て担当し、 姉御肌で気さくな性格から、女子高生たちにも頼られる存在です。 鮫島弓子
声優 Lynnさん 観測隊の料理長を務めるいわゆる南極料理人。 沖縄出身だが、寒さには強い方で、豪快で男勝り。 キマリたちのよき指導者として、いろんなことを教えたり、 サバサバした陽気な性格の持ち主で、 高橋めぐみ
声優 金元寿子さん キマリの幼なじみで、幼稚園時代からの親友。 ぶっさきらぼうで、女の子っぽいことが苦手。 物事をどこか冷めた目で見てしまう所があり、 同じく何もしてこなかったキマリが、 キマリの南極行きに難色を示していましたが、 玉木リン
声優 本渡楓さん キマリの妹。 どこか抜けている姉に対して、しっかり者で面倒見もよい。 学校では学級委員も務めているよく出来た妹。 南極に行こうとする姉を心配しながらも、 姉のことをいつも気にかけているしっかり者で、 白石民子
声優 大原さやかさん 結月の母。結月のマネージャーもしており、 結月が生まれた時から、 迎 千秋
声優 てらそままさきさん 観測船の船長。 以前はしらせの艦長を務めていたが、 若い時は厳しいことで有名だったが、 財前敏夫
声優 松岡禎丞さん 観測隊の隊員。 パソコンなどのメカニックにも精通している。しかし、 関心のない相手に対しては、雑な対応をするため、 一度好きになった女性に対する熱意は相当なものがある。 氷見 大
声優 福島潤さん 観測隊の隊員。 大男で、ほとんど喋らない極端な無口。 敏夫とは仲がよく、コンビとして見られている。 以前から結月の大ファンであり、 轟 信恵
声優 阿澄佳奈さん 観測隊に同行している研究者。 研究には真面目に取り組んでいるが、日本に残してきた恋人、 南極で過ごす自由時間は常にユウくんへのメールと編み物に割かれ 佐々木 夢
声優 遠藤綾さん 観測隊に同行している研究者。貴子の後輩でもあり、 無口であまり表情は変わらないが、心優しく、 何かあると空を見つめている。 安本保奈美
声優 小松未可子さん 観測隊に同行している研究者。 精神年齢は幼く、キマリたちと一緒に遊ぶことも。 小淵沢貴子
声優 芽野愛衣さん 主要キャラである小淵沢報瀬の母・ この出来事が、 まとめ感想挑戦している人の背中を押してくれる作品だと思います。 主人公達は、南極に行くって決めて、 でも女子高生だからそんなの現実逃避に聞こえちゃう訳で、 誰になんと言われようと、絶対に行くと決めているんです。 そのどんな逆境が巡ってきても、 今、なにかに挑戦している人、 観て損はない作品なので観てない方には特におすすめします! 勇気と感動と友情、最高です! おすすめ感動アニメ記事[涙腺崩壊]ボッジとカゲに夢中になること間違いなし!王様ランキング 圧倒的な映像美、荘厳な音楽、涙腺崩壊 ヴァイオレットエヴァーガーデン [不死身]球から小石、オオカミ、そして少年へ 不滅のあなたへ [感動]南極へ行くという夢を追いかける少女たち 宇宙より遠い場所 [聴覚障害]を持つ少女をきっかけに翻弄される青春物語 聲の形 |