アニメを見た後に初めから知っておけばもっと楽しめたと感じたことはありませんか?
『地獄楽』をより楽しむために注目するポイントや知って得する知識を紹介する記事です。

地獄楽って怖そうなタイトルだけどどんな作品?



簡単に説明すると有象無象の死罪人たちが打ち首執行人とペアを組み、魑魅魍魎が跋扈(ばっこ)する島に“不老不死の仙薬”を取りに行く。独特な世界観ながら美麗なビジュアルで大人気を博している作品だよ!



打首人と死罪人のペア!?なんだかすごい組み合わせ!気になるワードばかり!もうちょっと知りたいな!



そんな疑問を解決しながら『地獄楽』を見る前に知っておいた方がいい情報や見たくなるように見どころを紹介するね!
『地獄楽』を視聴するなら結論から言うとAmazonプライム!






Amazonプライムは、初回登録時30日間(Prime Studentは半年間)は料金が発生せず、完全無料で利用することができるしね!



『地獄楽』を見てから30日以内に解約した場合無料で利用することができるので、まずは登録してみよー!
格安。月額500円(税込)
作者賀来ゆうじはあの人気作品のアシスタントだった?
賀来ゆうじは 2009 年から活動している漫画・漫画編集者です。第14回SQコミックグランプリ佳作の受賞歴があり、漫画『地獄楽』は受賞時期から9年後に連載されています。
賀来ゆうじが、心と死を描くファンタジー作品として描きあげた『地獄楽』ですが、大人気作品『チェンソーマン』作者である藤本タツキのアシスタントをしていました。
藤本タツキの前作「ファイアパンチ」でアシスタントを務めていた経緯があり、日ごろから交流があるそうです。



原作は完結しているので一気読みするのもいいかも!
白熱するバトル描写が魅力的
「打首の死刑を免れるために、監視役と共に不老不死の薬を取りに島へ行く」というのがストーリーの軸で島でのバトルロワイヤルが繰り広げられます。
その中でもカメラワークや演出が切り替わることで、迫力のあるバトルシーンが描魅力的です。
処刑人と死罪人が2人1組となって島へ行くのですが、その島は様々な花が咲き、蝶が舞い、夢のような世界が広がる「極楽浄土」「常世の国」と噂される神仙郷という島。
そこで登場する敵キャラクターたちも、それぞれ独自の特徴を持ち、それぞれの能力を駆使して主人公たちと戦います。
美しく、迫力のある戦闘シーンが飽きることなく展開され、視聴者を引き込むことでしょう。



流石はMAPPAって感じかな!これはまた流行ること間違いなし!
物語の舞台となる夢のような世界【神仙郷】
【神仙郷】とは、中国の伝統的な思想や文化に由来する概念で、仙人(神仙)たちが住む理想郷を指します。
仙人とは、道教や儒教などの中国文化圏において、霊的な修行を積んで不老不死や神通力を得たとされる存在で、神仙郷はそうした仙人たちが暮らす理想郷として描かれています。
神仙郷は、中国の古典文学や伝統的な絵画、そして民間伝承においてもしばしば描かれるテーマのひとつであり、様々な解釈や表現がなされてきました。
一般的には、美しい自然や奇妙な生物が存在する楽園のような場所として描かれ、そこでは仙人たちが自由自在に空を飛び回り、瑞気が溢れる世界を創り出しているとされています。
ただし、神仙郷はあくまでも伝説上の存在であり、実際に存在した場所ではありません。
また、神仙郷は中国だけでなく、日本や韓国、ベトナムなどのアジア諸国でも似たような概念が存在しています。
地獄楽の神仙郷では、竈神(そうしん)という人の体に別の生き物の顔がついた化け物や、門神(もんしん)という巨大な化け物、知性と意思を持った道士(どうし)が存在しており、竈神や門神の生みの親である7人の天仙(てんせん)が不老不死の実験を行い、島へ侵入してくるものを排除しています。



地獄楽でのオリジナル神仙郷が描かれてるってことなんだね!



これだけは知っておきたい地獄楽用語



ここを抑えておくとより理解出来るから覚えておいてね!
打ち首執行人【山田浅ェ門】
個性的な罪人たちのお目付け役として極楽浄土の地に共に同行するのは、打ち首執行人と呼ばれる死刑執行人です。
執行人を務めていたのは「山田浅右衛門」通称「山田一門」。
かつて日本に存在した、死刑囚を斬首する役目を担う人物のことです。
江戸時代に設置され、明治維新後もしばらく存在しましたが、明治22年(1889年)の刑法施行によって死刑執行方法が斬首から絞首刑に変更されたため、廃止されました。
打ち首執行人は、その仕事の性格上、一般的には忌み嫌われ、社会的にも忌避される存在とされていました。
魑魅魍魎
悪いものや邪悪な存在を表現する言葉で、日本語の四字熟語の一つです。
この言葉は、古くから日本の文学や伝説、民間信仰に登場する妖怪や鬼、悪霊など、不吉な存在を表す言葉として使われてきました。
「魑魅」とは、山や森などに住むとされる鬼の一種で、人間を襲って食べるという伝承があります。「魍魎」とは、山や海に住むとされる妖怪で、人間を惑わして迷わせるという伝承があります。
このように、「魑魅魍魎」という言葉には、人々を襲い惑わす不吉な存在や、そのような邪悪な力を持つものたちを指す意味が含まれています。
死罪人
死んでもいい人間とは、窃盗、殺人など重罪を犯した人間のことで、今現在で言う死刑判決を言い渡された存在のこと、このような人物の事を「死罪人」と言っています。
現代では「死罪人」は、犯罪行為を犯した結果、法律によって死刑が科せられた人のことを指します。
死刑は、様々な犯罪に対して科されることがありますが、一般的には重大な罪、例えば殺人や大規模な麻薬密売などが該当します。
ただし、死刑が科せられるかどうかは、国や地域によって異なります。
また、近年では、死刑制度を廃止する動きが世界的に進んでいるため、死罪人の数は減少傾向にあります。
石隠れの里(いしがくれのさと)
画眉丸が所属していた忍者の里で、画眉丸の故郷。
伊州(伊賀)にあり里の者は「石隠れ衆」とも呼ばれ、「殺人」「諜報」「傭」を生業としています。
里に生まれた男子は忍びとして殺人術を叩き込まれますが、中には氣(タオ)を使いこなし不思議な術を使う者もいます。
業務中に瀕死になった場合、相手に最大のダメージを与えながら死亡するよう、徹底し叩き込まれています。
女子は子供を産み続けることが義務付けられています。
里長は不死との噂も…。
相克/相生(そうこく/そうせい)
氣(タオ)の属性から生まれる相性です。
火、水、木、金属、土の5つの属性を持つ「氣」の概念を特徴とし、各属性は他の属性との独自の互換性を持っています。
互換性は、お互いを強化することを意味する「相生」と、お互いを弱めることを意味する「相克」の2種類に分けられます。
天仙(てんせん)
不老不死を求めた徐福(じょふく)により生み出された、植物と人間をかけ合わせた仙人のこと。
1人が分裂し7人となっています。
千年間氣(タオ)を鍛錬し続けていて、島を統治しており、上陸する人間を罰します。
不老不死の実験を行い、島へ侵入してくるものを排除しています。



魅力的なキャラクター 打ち首執行人と死罪人
画眉丸[がびまる](CV:小林千晃)
引用TVアニメ地獄楽より
“がらんの画眉丸”として畏れられていた元石隠れ衆最強の忍。死罪人として囚われたが、愛する妻の為に仙薬を探すことに。
- 憂国のモリアーティ|ルイス・ジェームズ・モリアーティ
- マッシュル -MASHLE-|マッシュ・バーンデッド
- 氷属性男子とクールな同僚女子|氷室くん
山田浅ェ門佐切[やまだあさえもん さぎり](CV:花守ゆみり)
引用TVアニメ地獄楽より
斬首刑などの処刑執行を務める浪人・山田家の娘。女性ながら剣技に優れるが、殺す事の業に囚われ悩む。試一刀流十二位。
亜左弔兵衛[あざ ちょうべえ](CV:木村良平)
引用TVアニメ地獄楽より
“賊王”の呼び名で、伊予の山奥に賊の村を持つ傑士。その残忍な性格と適応能力の高さで、数々の修羅場を潜り抜けてきた。
- ハイキュー!!|木兎光太郎
- 魔入りました!入間くん|アスモデウス・アリス
- カッコウの許嫁|海野洋平
山田浅ェ門桐馬[やまだあさえもん とうま](CV:小野賢章)
引用TVアニメ地獄楽より
山田浅ェ門・試一刀流、段位未定。亜左弔兵衛の監視役で、実の弟。山田家へ潜入し、1か月という速さで代行免許を得た。
杠[ゆずりは](CV:高橋李依)
引用TVアニメ地獄楽より
“傾主の杠”という呼び名を持つ、くのいち。鷺羽城侵入騒動を起こし、家臣を一人残らず制圧した。その性格は冷酷で強か。
- からかい上手の高木さん|高木さん
- Re:ゼロから始める異世界生活|エミリア
- トモちゃんは女の子!|相沢智
山田浅ェ門仙汰[やまだあさえもん せんた](CV:山下大輝)
引用TVアニメ地獄楽より
山田浅ェ門・試一刀流五位。気弱で心優しい杠の監視役。勤勉かつ博学で、島にも探索に必要となる書物を持ち込んでいる。
民谷巌鉄斎[たみや がんてつさい](CV:稲田徹)
引用TVアニメ地獄楽より
“八州無双の剣龍”という呼び名を持つ剣豪。天下に轟く偉業を成し、後世に己の名を残すことを至上の目的としている。
山田浅ェ門付知[やまだあさえもん ふち](CV:市川蒼)
引用TVアニメ地獄楽より
山田浅ェ門・試一刀流九位で、民谷巌鉄斎の監視役。解剖が得意。腰には解剖道具をしている為、二本の刀は肩に掛けている。
- Just Because!|泉瑛太
- ダーリン・イン・ザ・フランキス|ミツル
- ツルネ –風舞高校弓道部–|竹早静弥
ヌルガイ(CV:小市眞琴)
引用TVアニメ地獄楽より
独自の文化によって山野を生きる「山の民」最後の生き残り。幕府に帰順しない逆賊として、死罪人となる。
山田浅ェ門士遠[やまだあさえもん しおん](CV:小林親弘)
引用TVアニメ地獄楽より
山田浅ェ門・試一刀流四位。盲人だが、匂いや音で視ることが出来る。剣技もさる事ながら、駄洒落の切れ味も抜群。
- BEASTARS|レゴシ
- ゴールデンカムイ|杉元佐一
- 転生したらスライムだった件|ランガ
山田浅ェ門典坐[やまだあさえもん てんざ](CV:小林裕介)
引用TVアニメ地獄楽より
山田浅ェ門・試一刀流十位で、ヌルガイの監視役。士遠に拾われて山田家に入門した過去があり、士遠を尊敬している。
- Re:ゼロから始める異世界生活|ナツキ・スバル
- 博多豚骨ラーメンズ|斉藤
- 炎炎ノ消防隊|アーサー・ボイル
画眉丸の妻(CV:能登麻美子)
引用TVアニメ地獄楽より
石隠れの里長の8番目の娘。「普通」を大事にしている芯の強い女性。画眉丸が捕縛された後は、心を閉ざし里で過ごしている様子。
山田浅ェ門衛善(やまだあさえもん えいぜん)(CV:古川慎)
引用TVアニメ地獄楽より
山田浅ェ門・試一刀流一位で、陸朗太の監視役。一門を支える存在として、他の門下生たちに助言を与え、頼られている。
山田浅ェ門期聖(CV:土岐隼一)
引用TVアニメ地獄楽より
山田浅ェ門・試一刀流十一位。慶雲の監視役。冷めた言動が目立つが、合理的な思考を持つ切れ者。源嗣と同期。
- 東京リベンジャーズ|羽宮一虎
- モンスター娘のお医者さん|グレン・リトバイト
- 真夜中のオカルト公務員|ウェウェコヨトル〈琥珀〉
山田浅ェ門源嗣(やまだあさえもん げんじ)(CV:ボルケーノ太田)
引用TVアニメ地獄楽より
山田浅ェ門・試一刀流八位。茂籠牧耶の監視役で、侍としての規律や慣習を重んじているが、その実女性には弱い。
ボルケーノ太田出演代表キャラクター
- ドラゴンボール超 スーパーヒーロー|マゼンタ
- デジモンフロンティア|ボルケーモン
地獄楽主題歌
春アニメ「地獄楽」のOP主題歌は、 millennium parade 。
OP主題歌のタイトルは「W●RK」で、椎名林檎とのコラボ楽曲
「地獄楽」のEDテーマは、 Uru
EDテーマのタイトルは「紙一重」



主題歌がカッコよくて引き込まれるー!



まとめ
設定も作り込まれていてよく出来た作品。
まずOPにやられます。
映像美と主題歌最高にカッコいい。
濃密な世界観と、血みどろなのに快闊なアクションシーン、息つく暇もない畳みかけるような展開に息を飲むことになるでしょう。
そして、魅力的な登場人物のひとりひとりに物語があって推しも見つかるはず。
ただ、グロテスクな場面も多いため苦手な方にはおすすめしません。
ダークファンタジーが好きな人にはきっと刺さるはず。



罪人と処刑人たち。 本来であれば真逆で敵対する関係だが、切磋琢磨するうちに、強い絆で結ばれていく姿に感動すること間違いないないでしょう。