アニメを見た後に初めから知っておけばもっと楽しめたと感じたことはありませんか?
『5億年ボタン』をより楽しむために注目するポイントや知って得する知識を紹介する記事です。




ボタン押したらどうなるの??ところで、なんだか見たことあるようなキャラクターなんだよなぁ。



そう?実はこのキャラクターはパンクバンドが流行っていた1990年代に大人気バンドのジャケットに登場したキャラクターなんだ!ボタンについては後ほど説明するね!



それで見たことがあったんだ!どのバンドだろ??この作品は面白いの?なんか癖がありそうだけど…。



はっきり言ってこの作品は、好みが分かれると思うね。個人的には面白いと思う!



ネット上の話題性は抜群で当時のファンからしたらたまらないね!
菅原壮太原作。
雑誌の「SPA!」「少年ジャンプの増刊号」などで書いていたフルCG漫画。
おすすめ動画配信サービス
人気人気punk rockバンドのジャケットでお馴染み トニオちゃんが主人公
トニオちゃん達がジャケットを飾っていたバンド『B-DASH』
『B–DASH』は1997年から2017年まで活動してい日本の男性3人組のポップパンク/ミクスチャー・ロック・バンド。
独特の歌詞で日本語だけど英語っぽく聞こえるような個性爆発な曲ばかり。もちろんしっかり日本語の曲もあります。
曲の途中から歌詞がアドリブだったり本当に自由なバンド。
日本では『ちょ』が爆発的に売れましたね!
個人的には『炎』『野球』『ハーコー』『愛するPOW』『ゴエモン』『ぴ』が好きです。
他にもたくさんの人気曲があるので聴いた事がない方はトニオちゃんの、ジャケットと共に是非チェックしてほしいです。
GONGON Recordsは宅録、自主制作を基本とした音楽レーベルを立ち上げ、B-DASHのGONGON、スネイルランプ石丸の新バンド【FOOL A MEAN GOES】として活動しています。



フラミンゴーズ!スネイルランプ石丸さんと新バンド!これはチェックしておかないとね!
5億年ボタンの原作は?
作者はB-DASHのボーカルGONGONの弟さんSOTA=菅原壮太。
B-DASHの前身バンドHAGUKIに所属していた経歴もあります。
「みんなのトニオちゃん」を原作とするアニメ作品。
5億年ボタンはその漫画の中でとても反響のあった「一話」で自然についた呼称。
本来のタイトルは
「アルバイト(BUTTON)」
『U-NEXT』は初回登録で、31日間のお試し期間があります。
5億年ボタンは都市伝説になっていた?
ネット上で賛否両論を呼ぶ題材としてバズり続けている知る人ぞ知るコンテンツでカルト的人気を集め続けています。
あなたは5億年ボタン押しますか?押しませんか?って見かけた事もあるはず。
みんなのトニオちゃん派生作品も多く存在しています。
YouTubeもない時代に2chから広がり都市伝説と呼ばれるようになっていました。



5億年ボタンとは?どんなボタン?
5億年ボタンは、何もない空間で5億年の長い時間を過ごす代償として100万円という大金がもらえるボタン。
ただその何もない空間ではこのような条件があります。
- 眠ることはできない
- 死ぬことはできない
- 飲食は出来ないが、死なない
- 意識は明瞭である
- 物は持ち込めない
- 何もない空間である
- 現実世界に戻った際には、5億年分の記憶が消去される。
誰もが目の前で億万長者になっていく姿を見たら押してしまうのかもしれません。
時間は記憶と共にしか存在しないのではないのか?
など深い構想が繰り広げられ続けているのです。
押す?押さない?で盛り上がりそうだよね!
5億年で100万だと1日1円しか稼げてないけど、目の前で一瞬で100万円を手にしてる姿を見たら押しちゃいそうで怖い。
お名前.com


声優に超大御所!5億年ボタン登場人物紹介
トニオCV:野沢雅子
引用TVアニメ5億年ボタンより
5歳のトニオちゃん。末っ子。
語尾は『でちゅ』本作の主人公。
なんでも不思議がりる。好奇心旺盛な性格。
野沢雅子出演代表キャラクター
ジャイ美CV:三森すずこ
引用TVアニメ5億年ボタンより
14歳。ジャイアンのような、気の強い涼宮ハルヒのような「あんたのものは私のもの」みたいな考え方の女の子キャラに憧れがあって生まれた、リア充の無敵キャラ。学校ではアイドル的存在であり番長でもある。
三森すずこ出演代表キャラクター



スネ子CV:大空直美
引用TVアニメ5億年ボタンより
17歳。クールな性格でひねくれもの。
学校では生徒会長。
主役になれない女の子で、共感しやすいキャラ。スイッチが入るとハイテンション。
大空直美出演代表キャラクター
井上博士CV:高野麻里佳
引用TVアニメ5億年ボタンより
天才博士??近所を巡回する不審者。
綾波レイと初音ミクの中間を狙ったような、天才女の子キャラクター。謎多き人物。
高野麻里佳出演代表キャラクター
まとめてお得!【TV・NET J:COM】


まとめ
都市伝説となっていた漫画の作者自身がほとんど一人でアニメ化するとはびっくり。
そして声優陣にも豪華すぎて驚かさせる。
時間とお金それぞれに関する価値観について考えさせられる深いテーマ。
声優たちのアドリブによるストーリーの展開に期待。
とくに意味のないが即興的な掛け合いが面白い。
ただ、テーマが怖いと感じてしまうかもしれません。



個人的にはキャラクターがゆるカワなのであまり重く受けずに楽しめると思います。


