アニメを見た後に初めから知っておけばもっと楽しめたと感じたことはありませんか?
『ブルーピリオド』をより楽しむために注目するポイントや知って得する知識を紹介する記事です。
![]()
引用TVアニメブルーピリオドより
絵を描くことは好き?
好きなことに全力で向き合ったことはある?
好きだけど全力で向き合ったことはないかなぁ。何かしら理由をつけて進むことをしてないかも。。。
そんな人におすすめしたい!絵や芸術に興味があるならより楽しめる作品なんだ!
おすすめ動画配信サービス
東京藝術大学をはじめ、美大入学を目指す高校生たちの物語。
まず美大を目指す人達ってこんなにも追い込まれながら作品に向き合ってプレッシャーに押し潰されそうになりながらも試験に臨んでいるんだって事がよくわかる。
そんな登場キャラクターたちの心情が自分の中にある醜い歪な感情も肯定してくれる様に思わせてくれる。
こういう感情って自分を嫌な人間だなって思いたくないから押し殺しがちだけど、「あってもいいんだ」って言われいる様な気さえしてくる。
リンク
2021年10月よりTVアニメが放送開始された大人気漫画『ブルーピリオド』。
主人公の矢口八虎が美術部に入部し、美術の世界に触れ学び大きく成長していく青春群像劇。
タイトルの『ブルーピリオド』とは、有名な画家「パブロ・ピカソ」に由来する言葉で、もともとは、ピカソが青春時代に描いた絵の画風を指し、そこから転じて不安を抱える青春時代を表す言葉でもあります。
作者の「山口つばさ」先生は東京藝大出身で自身の体験をもとに描かれる、リアルな「美大受験」ストーリーです。
リンク
あらすじ
成績優秀で世渡り上手な高校2年生・矢口八虎は、悪友たちと遊びながら、毎日を過ごしていた。 誰もが思う”リア充”……そんな八虎は、いつも、どこかで虚しかった。
ある日、美術室で出会った先輩が描いた1枚の絵に、八虎は心を奪われる。
「絵は、文字じゃない言語だから」 絵を通じてはじめて正直な気持ちを全体を青で渋谷の朝を表現できた八虎、美術のおもしろさに目覚め、衝動のままにスケッチブックへ向かっていく。
そして八虎は、ついに進路を固める。 学費の事も考え「第一志望 東京藝術大学」 実質倍率200倍、入学試験まで、あと650日!国内最難関の美大を目指して精神を擦り削りなら青春を燃やす。
エステ・痩身・脱毛のエルセーヌ:光フェイシャル浄化コース
![]()

「大幅減量」ダイエットTV番組でエルセーヌがサポート
![]()

![]()

登場人物紹介
矢口八虎(CV:峯田大夢)
![]()


引用TVアニメブルーピリオドより
高校2年生。悪友と遊びつつも優秀な成績をキープするほど要領が良い。スクールカースト上位のリア充だが、周りに合わせどこか虚しさを感じている。いくつものきっかけから「美術」に魅せられ、進路に日本最難関の東京藝術大学の油画専攻を志すこととなる。
精神状態はどこか不安定ながら困ってる人を放っておけない優しい性格。付き合いでタバコを吸ったり、不良っぽいが根はかなり真面目な優等生。
![]()

鮎川龍二(CV:花守ゆみり)
![]()


引用TVアニメブルーピリオドより
八虎と仲の良いのか悪いのか、同級生の美術部員。見た目は完全に女の子、個性的な服装を着こなすクラスの人気者。周囲には名字の一部を取って「ユカちゃん」と呼ばれている。進路には東京藝術大学の日本画専攻を志望。八虎を美術部に招き入れる。
性別は男。おばあちゃんっ子でおばあちゃんの期待に応えたいがために日本画を選考している。
【DMM.com】DVD&CDレンタル【1ヶ月無料キャンペーン中】
![]()


高橋世田介(CV:山下大輝)
![]()


引用TVアニメブルーピリオドより
八虎が美術予備校で知り合った天才少年。同い年ながら頭抜けた美術の才能と技術を持つが、コミュニケーションは得意ではなく、口数も少ない。友達もいない。リア充の八虎の事に苦手意識を持っている。進路は八虎と同じく、東京藝術大学の油画専攻。
言葉はきつめだが悪気がある訳ではない。
人付き合いが苦手なため母親に心配されている。
橋田悠(CV:河西健吾)
![]()


引用TVアニメブルーピリオドより
世田介とは高校の同級生で、八虎と美術予備校で知り合う。「他人の作品を見るのが趣味」ゆえに各地の美術館に通い、幅広く知識を蓄えている。関西弁で人当たりも良く、周囲に気後れする八虎や世田介にも気さくに接する。
見た目は長髪おさげで超個性的。プレッシャーにも強い。
桑名マキ(CV:宮本侑芽)
![]()


引用TVアニメブルーピリオドより
八虎が通う美術予備校で一目置かれる少女。両親が東京藝術大学出身という環境で育った。まさにサラブレッド。
姉が東京藝術大学に主席合格したことにプレッシャーを感じている。
だが、それを外には見せず、明るく振る舞う。自分自身はかなり苦悩している。
体調を崩した八虎に優しく接してくれる。
![]()

![]()

森 まる:(CV:青耶木まゆ)
![]()


引用TVアニメブルーピリオドより
高校3年生、美術部の部長。小柄で、運動も得意ではないが、こと美術に関しては情熱を持ち、東京藝術大学の絵画科を志望している。巨大なキャンバスに絵を描いており、後にその絵は八虎を美術に目覚めさせるきっかけとなる。
大学に進学してからはテーマは一貫して自分なりの祈りを描いている。
佐伯昌子(CV:平野文)
![]()


引用TVアニメブルーピリオドより
八虎たちの通う高校の美術講師で、美術部顧問。いつも笑みを絶やさず、やわらかな雰囲気を携えているが、経験と知識、常に確信をついてアドバイスをくれる。
![]()

![]()

純田(CV:福西勝也)
眉なしの短髪で見た目は怖いが、心は優しく交際中の彼女との結婚を考える、しっかり者の一面も。実家が豆腐屋を営んでおり、高校卒業後は家業を継ぐことを決めている。メンバーでひときわ涙もろい。
恋ケ窪(CV:神尾晋一郎)
眉なしにオールバックヘアで、周囲から怖がれられることも多いが、八虎の変化にも敏感に気づくなど、見た目に反して繊細な性格。誰にも言ってはいないが、実は心の内には“意外な進路希望”がある。あだ名は恋ちゃん。
歌島(CV:橘龍丸)
あまり先のことは考えず、その日を楽しく生きるタイプ。雰囲気も行動も軽いが、組んでいるバンドではギターを担当していることもあって、割にモテる。仲間たちのムードメーカー的存在。これまた八虎のことを気にかけてくれている。
海野(CV:平塚未玖)
高校2年生。ユカや森先輩と同じく美術部員。美少女キャラクターを描くのが好き。面白い漫画をたくさん知っている。
白井(CV:長谷川育美)
高校2年生。ユカや森先輩と同じく美術部員。 BL系の作品が好きで、コミケにも同人誌を作って参戦している。
城田(CV:根本優奈)
高校1年生。ユカや森先輩と同じく美術部員。ふわふわのロングヘアーが特徴的。洋服作りが好きで、美術部恒例「夏休みの課題」でも、独特な衣装をつくるほど。
山本(CV:古賀葵)
高校3年生。ユカや森先輩と同じく美術部員。後輩とも親しく接し、白井たちと同人誌を作っている。
大葉真由(CV:和優希)
![]()

引用TVアニメブルーピリオドより
八虎たちが通う美術予備校の講師。体格も声も大きいため、とても目立つ。美術初学者の八虎にも“アメとムチ”を使い分けながら指導し、クセモノぞろいの教え子たちに向き合う。息子を3人育てるパワフルなお母さんでもある。とても頼りになる先生。
岡田さえ(CV:陶山恵実里)
八虎が通う美術予備校のクラスメイト。おかっぱな髪型が特徴的。女子美術大学を志望している。骨が好きで、動物の骨格標本を目の前にするとテンションが上がる。
石井啄郎(CV:村田太志)
八虎が通う美術予備校のクラスメイト。大場先生からは試験時の「メンタルが心配」と評されている。東京藝術大学の他にも、複数の美大を志望。
桜庭華子(CV:大西沙織)
八虎が通う美術予備校のクラスメイト。東京藝術大学を志望しており、汚れてもいいように制服を着ているが、現在2浪している。私服は貰い物。
リンク
まとめ
自分の好きなことだけをすることは楽しいだけじゃないんだよって言葉、逆に好きなことをやる人の方が辛いことが多いのかもしれない。
本当に自分勝手力、大事。
絵だけじゃなくいろんなことに通じる、これだ!って思えたものに出会えた喜びや、好きで始めたのに見失うこと、生む苦しみ、葛藤が描かれていて自分を見つめ直すきっかけになる作品だと思います。
初めは絵を描く話だから需要が少ないのではと思ったが、特に絵に興味が無くても楽しめると思います。今、夢中になっているものがある人もない人も観てほしい作品。何かしら得るものがあるはず。
おすすめ学園アニメ記事
[青春群青劇]過激じゃないです!歌劇です! かげきしょうじょ
美しいアニメーションによって繰り広げられる 明日ちゃんのセーラー服
[女子高校生]が通学するだけの話それがたまらなく面白い!ちおちゃんの通学路
[聴覚障害]を持つ少女をきっかけに翻弄される青春物語 聲の形
[美術の世界]に触れ学び大きく成長していく青春群像 ブルーピリオド
[ 草食]と[肉食]が共に暮らす世界 ビースターズ
[バンパイア][デュラハン][雪女][サキュバス]亜人達の高校生活 亜人ちゃんは語りたい
![PVアクセスランキング にほんブログ村]()

動画配信サービスでアニメを楽しみたいなら 無料期間付きがおすすめ
- どの動画配信サービスを使えばいいか迷っている。
- 見たい作品はどのサービスで見れるのかわからない。
- 動画配信サービスの変更を検討中。
こんな悩みをお持ちではありませんか?
そんな悩み解決の手助けになればと思います。
どんな動画サービスを選ぶにしろ使いやすさ、ラインナップ、月々の料金と自分に合ったサービスを選びたいですよね。
まずは無料期間付きの動画配信サービスを利用することから始めましょう。
年間100タイトル以上見ているたけのこが数々登録してたどり着いた動画配信サービスを3つに絞りおすすめします。
アメリカ発の動画配信サービス『hulu。日本上陸は他サービスよりも早い!
日テレのドラマやバラエティ番組などの配信が多いのも特長の一つ。過去作品だけでなく、放送中の人気作の見逃し配信も観られます。
一部のアニメを1週間先行配信していて、どこよりも最速です。
- 人気映画・ドラマ・アニメなどを10万本以上
- 2週間の無料トライアル期間がある。
- 国内外のスポーツ中継やニュース、音楽ライブなどライブ配信が充実
- huluでしか観られないオリジナル作品を多数配信している。
- huluストアをのぞけば、月額1,026円(税込)で追加料金を支払わずに見放題
- 子供向けのアニメを多数配信しており、成人向けの作品を非表示にする「チャイルドロック機能」があるので安心。
- マルチプロフィール機能でアカウントを複数作れる。
- ほぼ全コンテンツがHD画質で楽しめるほか、4K UHD/HDR/5.1chサラウンドに対応した高画質・高音質
同一アカウントで同時に複数デバイスによる視聴はできませんので注意。
会員向けの都度課金サービス「huluストア」では、新作配信映画やアニメのほか、話題のオンラインライブが視聴できます。レンタル/購入はhuluウェブサイトから。利用にはhuluへの会員登録が必須ですが、huluを退会しつつアカウントを保有している場合は、huluの継続課金を再開せずに作品単体でのレンタル/購入が可能です。


![Hulu]()
U-NEXT は、月額2,189円(税込)で動画・雑誌を見放題・読み放題できるサービス。
動画の本数は22万本以上もあり、雑誌は150誌以上を閲覧できるため、内容も充実。
また、U-NEXT では、動画と雑誌以外にも毎月1200ポイントが付与され、様々なコンテンツの利用に使えます。
月額2,189円(税込)ですが、1200ポイントがもらえるため、実質1,000円未満で動画や雑誌を楽しめる。
映像作品では
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 韓流・アジアドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- キッズ
- ドキュメンタリー
- 音楽・アイドル
- バラエティ
- ハリウッドスタジオ
- テレビ局
と12種類ものジャンルを取り扱っています。
漫画では少年コミックから女性コミックなど、幅広いため楽しめる作品がないと困ることはありません。
漫画や書籍だけで60万冊以上もの種類
U-NEXT では、初めて利用する方を対象に31日間の無料トライアルを実施。
さらに、費用はかかりませんが600円相当のポイントもプレゼントしてもらえます。トライアル中は、いつでもすぐに解約することが可能で、31日以内に解約すれば月額費用は発生しません。
U-NEXT には、Wi-Fi環境下で作品をダウンロードすることで、通信量を抑えられるダウンロード機能を利用できます。
そのため、あらかじめ作品をダウンロードしておけば、映画・ドラマ・漫画・雑誌などを場所・時間に関係なく楽しめます。
画質や倍速再生、同時視聴などの機能面も充実しているサービスなので、非常に使いやすいです。
また同じ月額料金で最大4つのアカウントを作ることが可能ですので家族で楽しむのもいいと思います!
U-NEXT で扱っている作品が充実しているだけでなく、31日間の無料トライアルを利用して、アニメを存分に味わってください!


![]()
映画、ドラマのほか、アニメも独占配信を含め豊富なラインナップが揃っています。
『Amazonプライム・ビデオ』ではアニメのほかに映画、ドラマ、バラエティなど様々なジャンルの動画が見放題。
チャンネルを契約することで、追加の月額料金が必要なものの、視聴できる作品が広がる点はAmazonプライム・ビデオを利用するメリットの1つです。
なんと言っても格安。月額500円(税込)で往年の名作を中心に様々な作品が視聴できる動画配信サービスです。
最新アニメもしっかり見れますし、アマプラオリジナル作品があるのことも魅力。
Amazonプライム・ビデオもまたWi-Fi環境下で作品をダウンロードすることで、通信量を抑えられるダウンロード機能を利用できます。
そのため、あらかじめ作品をダウンロードしておけば、映画・ドラマ・漫画・雑誌などを場所・時間に関係なく楽しめます。この機能は本当に重宝します。
動画の視聴以外にも、
- Amazonお急ぎ便無料
- 音楽聴き放題
- 雑誌読み放題
などの付帯サービスが充実しているのが特徴です。
ただし、アニメの本数はアニメ専用の見放題サービスに比べるとは少なめ、他動画配信サービスに比べ入れ替わりが激しく、テレビ放送終了後から間もなくで見放題対象から外れることも多々ありますので注意が必要です。
アマゾンプライム会員登録
アニメ見放題サイトなぜ有料がいいのか?無料サイトはダメ?
無料のアニメ見放題サイトは、視聴中に広告が流れたり、ダウンロードができなかったり、見たいと思った時に目当ての作品を視聴できないなど制限がある点に大きな違いがあります。
特に見たい作品がない場合、無料で視聴できるサイトで問題ないかもしれませんが、ストレスなく視聴したい方、目当ての作品がある方は、有料のアニメ見放題サイトがおすすめです。
あまりにも動画サービスがある中でどれを選べばいいか迷っている方に参考になればと思います。
海賊版を配信している違法サイトを利用しない。利用デバイスがウィルスに感染してしまう危険性があるため、絶対に利用してはいけません。
hulu, U-NEXT ,Amazonプライム・ビデオは無料で試せるトライアル期間があるため、両方のサービスを試してみて、ご自身に合ったものを選んで楽しんでください!


![にほんブログ村 アニメブログへ]()
にほんブログ村
関連